スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年09月17日

別府市で ヒガンバナ が咲き始め

大分県 別府市内成地区 で
ヒガンバナ が咲き始めているんですって。
今週末に見ごろとなりそうです。  


Posted by 花人 at 21:07Comments(0)秋の花

2012年09月07日

フラワーパークあまがせ で サルビア が見ごろ

大分県 日田市天瀬町塚田のフラワーパークあまがせ で
サルビア が見ごろですって。
約5000平方メートルに
赤と紫の約5万株 の サルビア が植えられていて、
10月下旬まで楽しめますよ。
  


Posted by 花人 at 22:10Comments(0)秋の花

2012年09月06日

くじゅう花公園 で ケイトウ が見ごろ

大分県 竹田市久住町のくじゅう花公園 で
ケイトウ が見ごろですって。
赤やオレンジ色の 5万株 の ケイトウ が植えられていて、
9月中旬まで楽しめますよ。
  


Posted by 花人 at 21:14Comments(0)秋の花

2012年09月05日

くじゅう花公園 で ヒマワリ が見ごろ

大分県 竹田市久住町のくじゅう花公園 で
ヒマワリ が見ごろですって。
約2500平方メートルに 「サンリッチレモン」 という品種
約2万本 の ヒマワリ が植えられていますよ。
  


Posted by 花人 at 21:22Comments(0)秋の花

2012年09月02日

フラワーパークあまがせ で マリーゴールド が見ごろ

大分県 日田市天瀬町塚田のフラワーパークあまがせ で
マリーゴールド が見ごろですって。
約5000平方メートルに
オレンジと黄の約2万株 の マリーゴールド が植えられていて、
9月中旬まで楽しめますよ。
  


Posted by 花人 at 18:07Comments(0)秋の花

2012年08月23日

長崎鼻 で ヒマワリ が見ごろ

大分県 豊後高田市香々地の長崎鼻 で
ヒマワリ が見ごろですって。
約100万本 の ヒマワリ が植えられていて、
ヒマワリフェスタ が 26日に 開催されますよ。
  


Posted by 花人 at 23:07Comments(0)夏の花

2012年08月19日

大神ファーム で 赤いヒマワリ が見ごろ

大分県 日出町大神の大神ファーム で
赤いヒマワリ が見ごろですって。
オレンジや黄色の花を咲かせるものや、
八重咲き、房咲きが楽しめる計10品種 の ヒマワリ が植えられていますよ。  


Posted by 花人 at 21:16Comments(0)夏の花

2012年07月21日

佐伯市で ハマユウ が見ごろ

大分県 佐伯市蒲江の海岸 で
ハマユウ が見ごろですって。
高山、江武戸、波当津海岸など に
約10万本 の ハマユウ が自生していて、
7月下旬まで楽しめますよ。
  


Posted by 花人 at 22:20Comments(0)夏の花

2012年06月30日

宇佐神宮境で 古代ハス が見ごろ

大分県 宇佐市 の 宇佐神宮境内の初沢、菱形両池 で
古代ハス が見ごろですって。
ピンクの の 古代ハス が植えられていますよ。
  


Posted by 花人 at 00:20Comments(0)夏の花

2012年06月24日

神楽女湖 で ハナショウブ が見ごろ

大分県 別府市の神楽女湖 で
ハナショウブ が見ごろですって。
80種約1万5000株 の
ハナショウブ が植えられていて、
7月上旬まで楽しめますよ。
  


Posted by 花人 at 16:50Comments(0)夏の花

2012年06月15日

久住高原のくじゅう花公園 で ラベンダー が見ごろ

大分県竹田市久住高原のくじゅう花公園 で
ラベンダー が見ごろですって。
3万平方メートル に 「早咲き3号」という品種
2万株 の ラベンダー が植えられていて、
ラベンダーフェスティバル が 17日まで 開催されますよ。
  


Posted by 花人 at 23:37Comments(0)夏の花

2012年06月12日

くじゅう連山 で ミヤマキリシマ が見ごろ

大分県の九重町と竹田市にまたがるくじゅう連山 で
ミヤマキリシマ が見ごろですって。
ピンク色 の ミヤマキリシマ が自生していて、
6月中旬まで楽しめますよ。
  


Posted by 花人 at 22:29Comments(0)夏の花

2012年06月11日

大辻公園 で アジサイ が見ごろ

大分県 豊後大野市三重町上田原の大辻公園 で
アジサイ が見ごろですって。
青、ピンク、白など の アジサイ が植えられていますよ。
  


Posted by 花人 at 08:54Comments(0)夏の花

2012年05月11日

芝原善光寺 で ツツジ が見ごろ

大分県 宇佐市下時枝の芝原善光寺 で
ツツジ が見ごろですって。
約350本 の ツツジ が植えられていますよ。

  


Posted by 花人 at 22:34Comments(0)春の花

2012年05月09日

くじゅう花公園 で ヒメキンギョソウ が見ごろ

大分県竹田市のくじゅう花公園 で
ヒメキンギョソウ が見ごろですって。
白、紫、黄など5色 の ヒメキンギョソウ が植えられていて、
ネモフィラやポピーなどがこれから見ごろを迎えますよ。

  


Posted by 花人 at 22:45Comments(0)春の花

2012年04月27日

くじゅう花公園 で チューリップ が見ごろ

大分県 竹田市久住町のくじゅう花公園 で
チューリップ が見ごろですって。
ビオラ10万株と姫金魚草5万株も見ごろとなっていますよ。
  


Posted by 花人 at 23:18Comments(0)春の花

2012年04月24日

臼杵石仏近くの公園 で シバザクラ が見ごろ

大分県 臼杵市深田の臼杵石仏近くの公園 で
シバザクラ が見ごろですって。
約2000平方メートル に
濃いピンク の シバザクラ が植えられていて、
5月上旬ごろに見ごろとなりそうですよ。  


Posted by 花人 at 23:17Comments(0)春の花

2012年04月20日

川津シャクナゲ園 で シャクナゲ が咲き始め

大分県 日田市前津江町の川津シャクナゲ園 で
シャクナゲ が咲き始めているんですって。
1・7ヘクタール に 130品種、1万本 の シャクナゲ が植えられていて、
例年より1週間ほど遅く開花し、
4月下旬ごろに見ごろとなりそうですよ。
  


Posted by 花人 at 15:06Comments(0)春の花

2012年04月01日

長崎鼻で菜の花が見ごろ

大分県豊後高田市香々地の長崎鼻で
菜の花が見ごろですって。
11ヘクタールに菜の花が植えられていますよ。  


Posted by 花人 at 23:04Comments(0)春の花

2012年03月11日

フラワーズヴァレーでベゴニアが見ごろ

大分県竹田市久住町のベゴニア園「フラワーズヴァレー」で
ベゴニアが見ごろですって。
約400種5千鉢のベゴニアが植えられていて、
6月まで楽しめますよ。  


Posted by 花人 at 22:25Comments(0)春の花